プライバシーマークの認定を行っている日本情報処理開発協会(JIPDEC)は、6月11日付けで「プライバシーマーク制度の普及啓発に係わる研修会」の開催を発表し、参加受付を開始しました。続きを読む
2007年06月
Yahoo!BB事件の控訴審判決で、追加の損害賠償命令出る。
大阪高裁は、6月21日に、2003年と2004年に発生したYahoo!BBの顧客情報流出に対する損倍賠償請求訴訟(民事訴訟)の控訴審判決を出した。続きを読む
反社会的勢力(暴力団)に関する個人情報の取扱いについて政府が見解を公表
「世界一安全な国、日本」の復活を目指して開催されている政府の犯罪対策閣僚会議は、6月19日付で「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を発表した。その付属文書「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針に関する解説」の中で、反社会的勢力(暴力団)の個人情報をどのように扱ってよいかの指針が詳しく説明されているので、ご紹介します。続きを読む
中国版プライバシーマーク(PIPA)の情報!
私最近知ったのですが、中国の大連にプライバシーマークと同じような趣旨の制度があるとのことです。その名も「Privacy Information Protection Assessment(略称:PIPA「ピパ」)」だそうです。続きを読む
警視庁、鹿児島県、楽天市場、続発するWinnyによる個人情報流出事故
Winnyによる個人情報の流出事故が6月に入っても続発しています。警視庁が1万件の捜査資料を流出させたのをはじめ、鹿児島県では600件の業務資料、楽天市場では141件の顧客情報の流出です。続きを読む
ソフトバンクモバイル、携帯電話を紛失しても場所が分かるサービス開始
ソフトバンクモバイル(東京都港区)は、6月13日付で、携帯電話を紛失した際にも、携帯電話に内蔵されたGPS機能を使用して、どこに携帯電話があるのかの位置を見つけるサービスを開始すると発表しました。続きを読む
本日の日経新聞>個人情報保護法改正見送りの記事掲載
Winnyでの個人情報流出を苦に教師が自殺
ショッキングなニュースです。千葉県市原市教育委員会は、6月8日付で、千葉県市原市の市立小学校の教諭の個人PCから、Winnyを経由して児童の個人情報269人分が流出したと発表しました。持ち主の教諭は、6月6日に自殺されたということです。続きを読む
日本グラフィックサービス工業会がプライバシーマーク指定機関に
社団法人日本グラフィックサービス工業会(略称ジャグラ)は、5月25日付で、プライバシーマーク指定期間に認定されたと発表した。これにより、ジャグラの会員はJIPDEC(日本情報処理開発協会)ではなく、ジャグラの審査によりプライバシーマークを取得・更新できるようになります。続きを読む
プライバシーマーク更新セミナーやってます
日本ネットワークセキュリティ協会の活動報告会に来ています
経済産業省、一斉メール配信の際、582人分のアドレスをToに入れて流出
経済産業省は、5月30日付で、同省の職員がメールの一斉配信を行った際、582人のメールアドレスをBcc:に入れるはずをTo:に入れて送信してしまい、受信者全員に全員分のメールアドレスを流出させたと発表した。続きを読む