(画像はe-Gov法令検索・Webサイトより)
皆さんこんにちは。
プライバシーザムライ中康二です。
(オプティマ・ソリューションズ株式会社・代表取締役)
2022年4月1日の改正個人情報保護法・施行に向けて様々な作業が進んでおりますので、このページで基本情報を整理したいと思います。
(1)改正個人情報保護法の施行日は正式に2022年4月1日に決まりました
今回は2回の法律改正を一気に施行するというある意味でアクロバティックなことをするのですが、2段階の改正を2022年4月1日に同日施行するとのことで、正式に決まったようです。(「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行期日を定める政令」により決定)
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/minaoshi/#overview
(2)2022年4月1日に施行される改正個人情報保護法の法律全文
4月1日に施行される法律の全文は、下記のURLでご確認いただけます。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000057_20220401_503AC0000000037
PDF版はこちらです。
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/hogohou_50joukaisei.pdf
※全180条まであるのが2022年4月施行版です。
現行法は88条、2023年4月施行版は185条になります。
(3)個人情報保護法ガイドラインも全面改訂
法律の大幅改正に伴い、個人情報保護法ガイドラインも全面的に改訂されています。今回の改訂により、今まで以上に詳細な内容が説明されるようになり、読み応えのあるものになっています。
通則編(まずはここから)
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/211116_guidelines01.pdf
外国にある第三者への提供編
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/211029_guidelines02.pdf
第三者提供時の確認・記録義務編
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/211029_guidelines03.pdf
仮名加工情報・匿名加工情報編
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/211029_guidelines04.pdf
「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」に関するQ&A
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/2109_APPI_QA_4ejj3t.pdf
1月末現在、個人情報保護委員会としては、行政機関向けガイドラインの作成や、金融機関向けガイドラインの見直しなど、最後の作業に当たっているようです。それらが全て出そろって、4月1日の改正法施行を迎えることになると思います。
(私のコメント)
個人情報保護委員会のWebサイトでは情報があちこちに散逸していて、少しわかりにくいかなと思いましたので、このページに集約してみました。とにかく、個人情報保護法の実務担当者の方には是非ガイドラインを熟読していただきたいです。そうすれば多くの疑問が解消されるはずです。(私も今、読み込んでいるところです)
なお、個人情報保護法改正とプライバシーマーク新審査基準に関する「Pマーク担当者勉強会」を2月22日(火)にリモート開催いたします。どうぞご参加ください。(恐縮ですがプライバシーマークのご担当者様限定になります)
https://www.pmarknews.info/privacy_mark/52153707.html
皆様とリモートでお会いできるのを楽しみにしております。
また、新しい情報が入りましたら、皆様にシェアいたしますね。