(画像は同社のWebサイトより)
皆さんこんにちは。
プライバシーザムライ中康二です。
6月5日に、社労士向けクラウドサービス「社労夢」が不正アクセスを受け、サービスが停止してから既に2週間が経過しました。このサービスは、国内の勤労者800万人以上(とその家族)の個人情報、給与支給情報、マイナンバーなどを管理する、国内有数の規模を誇っていました。
しかし、本サービスを運営しているエムケイシステム(本社:大阪市)は、6月9日を最後に、Webサイト上で事件に関する情報を公開していません。
顧客である社労士に対してはもう少し詳細な事情説明を行っているようで、Twitterなどではそれらの情報がちらほら見えますが、我々部外者には分からないことです。
驚いたことには、日経新聞の6月13日の記事によると、同社は記者の取材要請に対して「サイバー攻撃に関する問い合わせは受けない」と回答したそうです。
また、東京新聞が6月15日に「マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにサイバー攻撃…情報集約とひも付けのリスクを考える」とのタイトルの記事で本事件に触れたことに対して、同社は「東京新聞に掲載された記事について」とのリリースをWebサイトに掲載。その中で「同記事は事実に基づかない全くの憶測にすぎず、(中略)東京新聞の発行元に抗議し、事実と異なる点につきまして訂正するように要請すべく、弁護士に相談している」と反発する姿勢を見せています。
ただし、その同じリリース文において、同社はようやく正式にマイナンバーの取扱いについて弁明を行いました。それによると「当社がお客様からお預かりしているマイナンバーは、他の社労夢製品とは切り離した環境で完全に暗号化されており、流用や悪用はできない仕組みとなっております。(中略)現時点では情報流出の事実は確認しておりません」としています。
同社の強硬な態度を見ると、マイナンバーの流出はないのかなあと推測できます。
(今のところはそういう風に理解するしかないのではないかと思います)
日経新聞の記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF134VE0T10C23A6000000/
東京新聞の記事
https://www.tokyo-np.co.jp/article/256708
エムケイシステムの反論リリース
https://www.mks.jp/company/topics/20230616
(相変わらずWebサイトは重いままです)
(以前の記事)
https://www.pmarknews.info/accident/52173171.html
(私のコメント)
同社のWebサイトによると、「社労夢」は全国2754か所の社労士事務所で採用されており、約57万の顧問先事業所の826万人分のデータを取り扱っているとのことです。これを基に、家族分を含めれば、およそ1,000万人分以上のマイナンバーが含まれているのではないかと私は推測しています。
しかし、これまでのところ、エムケイシステムの対応は遅く、情報開示も十分にはされていないため、憶測が憶測を呼び、混乱を招いていると言わざるを得ません。
「もしかして1000万人分のマイナンバーが流出しているから何も言えないのかなあ」
「6月22日に株主総会があるからそれまでは公表しないのかなあ」
「国会のマイナンバー審議に影響があるから黙っているのかなあ」
「岸田首相はこの事実を知っているから解散しないと言い出したのかなあ」など、
もちろんこれらはどれも憶測に過ぎませんが、情報を隠すからこそ、このような状況になるのだと思います。
また、全国の社労士事務所、そしてその顧問先に与える影響は私の予想を超えるものだと思います。社会保険関係の手続きが急に紙ベースに戻り、標準報酬月額の見直しと労働保険の申告という年に一度のイベントを乗り切れるのか、不安に感じている関係者も多いことでしょう。
さらに、PPCへの事故報告やプライバシーマーク審査機関への事故報告をどうするのか、事故報告したくても情報がないため詳細不明のまま出すしかないというような状況も生じています。私たちの会社でも、複数のお客様から問い合わせを受けて対応しています。
私自身、過去18年間にわたり、国内の個人情報流出事件を綿密に追ってきましたが、これほど混乱と不透明性が伴う事件は初めてです。情報開示が極めて少なく、対応が不十分であると感じています。
とにかく、同社からの続報を待つことにしたいです。
繰り返しになりますが、私としては、大事件に発展せず、早急に解決されることを願っております。
この情報が皆様のお役に立てばと思います。
また、何か情報が入りましたら、シェアいたしますね。