本日の日経新聞7面記事で、金融機関における生体認証の話が取り上げられています。手のひらの静脈のパターンを使用する生体認証方式を取り入れている三菱東京UFJ銀行に続いて、三井住友銀行は〜
指の静脈のパターンを使用する生体認証方式を今月から採用するとのことです。これで、大きく指と手のひらに陣営が分かれることになったとのこと。

<手のひらの静脈のパターンを採用する金融機関>
 三菱東京UFJ銀行

<指の静脈のパターンを採用する金融機関>
 三井住友銀行
 みずほ銀行
 日本郵政公社

一方で、地銀は生体認証の導入には慎重な姿勢が目立つとのこと。不正利用された場合の賠償金を払ったとしても、億単位のお金を生体認証に投資するのは割に合わないという判断があるようです。

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006010509367ca
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/ic/seitai.html
http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/index.html



週に一回程度、更新情報をお届けします

こちらからメールアドレスをご登録ください。
(まぐまぐのシステムを利用しています)

メンバー募集

オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!

✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報

興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!