
国内で発行されたクレジットカードにおける不正利用の今年の7〜9月期の金額は昨年並みの24.7億円にとどまったようです。アリコジャパンの顧客の大規模なカード番号流出が発生しましたが、金額での増加は抑えられた様子です。
(私のコメント)
同協会ではこの数字を四半期ごとに公表しているようで、私、今回初めてその存在を知りましたが、通年ベースで見ると、不正利用の金額は減少してきているんですね。
詳しい方はご存知と思いますが、クレジット業界では総力を挙げてPCI DSSというセキュリティ基準をクレジットカードの「発行社」「加盟店」「情報処理事業者」のそれぞれに適用させようとしていますが、このように不正利用が抑えられているのだとすると、それほどの必要性がないのではないかとも思えます。
http://www.j-credit.or.jp/
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!