ソニーが、国内でプレイステーションネットワークのサービスを再開しない理由は、経済産業省が許可しないからという記事が掲載されています。しかし、政府が許可するとかしないというような性質の問題ではないと思いますので、不可解な印象を受けます。ご参考まで。
CNET Japan
「PlayStation Network」、国内で再開されていない理由とは
http://japan.cnet.com/news/service/35002786/
(2011年5月25日追記)
実は、連休中の5月1日付で、経済産業省はソニー・コンピュータエンタテインメントに対して個人情報保護法に基づく報告の徴収を行っていたようです。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントに対する個人情報保護法に基づく報告の徴収について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110501001/20110501001.pdf
(5月25日追記の後の私のコメント)
実際に、経済産業省が動いていたことが分かり、少し安心しました。私、個人的には現段階におけるサービス再開には否定的な考えを持っていますので、「許可」という表現は正しくないとしても、経済産業省の指導で日本でのサービス再開が遅れているのでしたら、それはそれでいいのではないかと思います。
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!