20110602_nishimoto

情報セキュリティの専門会社である株式会社ラック(東京都港区)は、本日、「情報流出緊急対策セミナー」を開催し、同社の4名の講師がソニー事件の後のセキュリティ対策についてそれぞれの視点で講演しました。

特に最初に登場した最高技術責任者の西本氏の講演は大変内容の濃いものでした。公開されている情報を元にソニー事件を分析し、犯人がどういう人で、どういう動機なのか、ソニーはどの辺りが問題だったのか、どのような攻撃が行われたと考えられるのか、私達としては今後何に気をつけるべきなのか、などを熱く語られました。

なかでも、ターゲットを特定の企業や団体に絞り込んだ「標的型攻撃」では、一般には広まっていない不正ソフトウェアが使用されるため、一般的なウイルス対策ソフトではほとんど効果がないと強調しました。すなわち、従来のウイルス対策では対応できない攻撃が存在しているということです。今後はこのような対策が焦点になってくると思われます。

本セミナーは今月6日と9日にも開催されるとのことで、9日はまだ申し込み可能とのことです。関心のある方はご参加ください。

http://www.lac.co.jp/event/20110602.html

(追記)9日も満員になったようです。残念。



週に一回程度、更新情報をお届けします

こちらからメールアドレスをご登録ください。
(まぐまぐのシステムを利用しています)

メンバー募集

オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!

✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報

興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!