
国内の情報セキュリティ事件・事故に関する情報を取りまとめて発信している一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、10月28日付で「標的型メール攻撃に関する注意喚起」という文書を発行しました。
この文書は、被害が相次いでいる「標的型メール攻撃」に関して、広く国内の各層に対して注意を喚起するもので、
1)攻撃の概要
2)検知の方法
3)現在打てる対策
4)万が一の事件発生の際のJPCERT/CCへの相談方法
5)ITセキュリティ予防接種の紹介
の内容で構成されています。
http://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110028.html
(私のコメント)
特に最後の「IT セキュリティ予防接種」ですが、広く一般の社員に標的型メール攻撃の存在を知らしめ、意識を高めるのに大いに役立つ教育手法だと思います。JPCERT/CCでは、この「ITセキュリティ予防接種」を自社内で実施するためのマニュアルとツールを無償で提供しているそうです。ぜひ、御社でも取り組んでみてはいかがでしょうか?
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!