
総務省は、かねてより開催してきた「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」(座長:堀部 政男 一橋大学名誉教授)の成果として、8月7日付で「スマートフォン プライバシー イニシアティブ〜利用者情報の適正な取扱いとリテラシー向上による新時代イノベーション〜」と題された文書を公表しました。
このイニシアティブは、スマートフォンの普及により、以前よりもさらに個人情報の取扱いが高度化し、重要度が高まっている中で、事業者と利用者の間で交通整理を行おうとしている取り組みと言えます。
事業者が守るべきポイント、公表が必要な事項など、よく整理されてまとめられています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000087.html
(私のコメント)
スマートフォン関係のシステムを開発・企画している方にとっては、どこまでやっていいのか、何をやってはいけないのか、この文書がひとつの指針になると思います。リリースした後に大きな問題となったりしないようにするために、ご一読されることをおススメします。(少し出遅れましたが、重要性が高いと思いますので、ご紹介いたします)
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!