(画像は新しく無償配布されるパスワードカード)
三井住友銀行は、9月9日付で、オンラインバンキングサービスである「SMBCダイレクト」のセキュリティ水準の一層の向上のため、利用者にログイン時の認証に使用する「パスワードカード」(ワンタイムパスワード生成器)を10月21日から無償で配布し、従来使用してきた「暗証カード」(乱数表)は一定期間の後に廃止すると発表しました。
同行では、他の金融機関に先行してワンタイムパスワードによる認証方式を導入し、今年の1月から希望者には無償で配布してきましたが、今回はそれをさらに進めて、より薄く、利便性を高めた形式のワンタイムパスワード生成器を全利用者に配布しようということのようです。
同行のインターネットバンキングサービスの利用者は約1250万人とのことで、国内のネットワークセキュリティ全体にもかなり大きなインパクトを与えるものと思われます。
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/passca.html
(私のコメント)
サイズはキャッシュカードより小さいので良さそうですが、厚さが3mmとのことで、これが気になりますね。この方式が普及して、銀行ごとに厚さ3mmのパスワードカードを持つとなると財布が分厚くなりそうです。
2013年10月30日追記:
このパスワードカードの無償配布が始まっています。SMBCダイレクトにログインして、「セキュリティ設定」「インターネットバンキングのセキュリティ」「パスワードカードの利用登録 」の画面から申し込み可能です。一週間程度で自宅に郵送で送られてくるとのことです。
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!