
総務省は、4月18日付けで、昨年9月に発覚した個人情報漏えい事件に関して、株式会社テレコムスクエアに対する文書による「指導」を行ったと発表しました。
本事件は、2011年から13年にかけて、同社のWebサーバーに不正アクセスが行われ、顧客のクレジットカード情報など約10万件が流出したものです。
これに対して、総務省では、個人情報保護法と、電気通信事業者向け個人情報保護ガイドラインの安全管理措置義務の規定に違反するものであると判断し、同社に対して「安全管理対策」「社員研修」の見直し、ならびに再発防止に努めるよう「文書による指導」を行ったとのことです。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000138.html
以前の記事(「テレコムスクエア」に不正アクセス。カード情報10万件流出)
http://www.pmarknews.info/archives/51912753.html
(私のコメント)
総務省の対応は少し遅い印象を受けます。もう少しスピードアップされることを望みます。
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!