
(画像は同社Webサイトより)
朝日新聞社(東京都中央区)は、1月16日付で、自社内で使用しているパソコンがコンピュータウイルスに感染し、社内外との電子メールのやりとりなどが社外に流出したと発表しました。
同社の調査によりますと、昨年11月下旬ごろからウイルスに感染しだし、最終的に17台のパソコンにまで被害が広がっていたといいます。社外のサーバーからの指示を受けて情報を漏洩するタイプのウイルスで、電子メールのやりとりやそのパソコンで作成した文書の一部も流出していたとのことです。
http://www.asahi.com/articles/ASH1J55L6H1JULZU00M.html
(私のコメント)
詳細は発表されてはいないものの、これは朝日新聞社をターゲットに狙いを定めた標的型攻撃の可能性が大いにあります。当然のことかもしれませんが、マスコミに対する標的型攻撃も現実のものとして考えないといけないのだと思います。
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!