(追記)改正個人情報保護法の全面施行日は2017年5月30日に決まりました。詳細は下記の記事をご参照ください。
http://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52036276.html
(画面は内閣官房・IT総合戦略室の資料より)
個人情報保護法の改正案が今の国会にかけられていますが、法案がうまく国会を通過したとして、これが実際に施行されるのはいつになるのだろうかということが、みなさんの関心事かと思います。これに関する一つの資料が出てきておりますので、ここでシェアしたいと思います。
総務省が開いている「ICTサービス安心・安全研究会」という研究会があり、その一部として「個人情報・利用者情報等の取扱いに関するワーキンググループ(WG)」というのがあるようです。このWGの第4回会合が4月16日に開催され、その中で、内閣官房IT総合戦略室・パーソナルデータ関連制度担当室から「個人情報の保護に関する法律 及び 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案<概要(個人情報保護法改正部分)>」という資料が提出されました。
この資料は今回の改正案の概要を分かりやすくまとめたよい資料なのですが、その資料の最後に冒頭に掲載した施行スケジュールが掲載されており、これによると2016年末に改正個人情報保護法の全面施行を行うとなっています。
現在の改正案では、「公布の日から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日」から施行となっているようで、今回の国会で通過したとすると、遅くとも2017年6月くらいまでには施行されることになりますが、今のところ行政府としてはもう少し早い施行を考えているということのようです。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_anshin/02kiban08_03000200.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000355092.pdf
(私のコメント)
というわけで、大体の流れが見えてきました。2015年はマイナンバー対応、2016年は改正個人情報保護法対応、2017年(または2018年)にJIS Q 15001改正対応ということになるんじゃないかと思います。本当は一気にやってしまったほうが効率的だと思いますが、なかなかそういう風にもいかないということなのかと思います。
10月の運用開始に向けたマイナンバー対応セミナーを開催いたします
〜各企業内でどう対応すればいいのかが、ずばり分かる実践型セミナー〜
(オプティマ・ソリューションズ株式会社)※文書ひな形一式もご提供
↓
メンバー募集
オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報
興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!