参議院
(画像は参議院Webサイトより)

皆さんこんにちは。
プライバシーザムライ中康二です。

5月12日、参議院で「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案」が成立し、これにより、既存の3つの法律
個人情報保護法
行政機関個人情報保護法
独立行政法人等個人情報保護法
が一本の個人情報保護法に集約されることになりました(2022年4月施行予定)。

また地方自治体における個人情報の取扱いについても、
今後は集約された個人情報保護法で取り扱うこととされます(2023年施行予定)。

この法律案は、50以上の法律を一気に改正する内容となっており、
内容は多岐にわたり、分量も膨大なものですから解読が困難ですが、
結論としては「個人情報保護法一元化」が行われるものです。

これに伴い、行政機関における個人情報の取扱については、
色々と変更があるようですが、
民間事業者向け義務規定にはほとんど変更はありませんので、
ご安心いただきたいと思います。

今回の改正法の施行時期はその多くが「公布から1年以内」となっており、
実際には2020年に成立した個人情報保護法の施行(2022年4月1日)と
同時に施行されることになるようです。

つまり、2020年改正個人情報保護法の施行に向けた準備が進められているところに
さらに上乗せで改正が加わることになります。

これにより、法律の構成や条番号も大幅に変更になりますので、
特に注意が必要です。

例えば、
2020年成立の改正個人情報保護法により
「第22条の2」として個人データ漏洩の際の報告義務が追加されていますが、
これは今回の改正により「第26条」となるようです。
ご注意ください。


参議院・デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/204/meisai/m204080204028.htm
提出法律案
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/204/pdf/t0802040282040.pdf

(既存の法律)
個人情報保護法→改正
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000057
行政機関個人情報保護法→廃止
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000058
独立行政法人等個人情報保護法→廃止
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000059

(参考記事)
次の改正個人情報保護法の施行日が2022年4月1日に決まりました。〜法人向け1億円の罰金は施行済み〜
https://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52140607.html

個人情報保護法一元化法案が出てきました〜今の国会で成立→えっ来春施行?〜
https://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52138278.html

個人情報保護法の民間/行政一元化法案が固まったようです〜2021年通常国会に提出の見込み〜
https://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52136865.html

2020年改正個人情報保護法が成立、2022年までに施行の見込み
https://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52124828.html


(私のコメント)
改正が二重に行われるとは思いませんでしたが、
まあ一気に色々なことがシンプルになっていくのかなと思います。
このあたりのことは、施行までの一年間の中で、
私からも情報発信していきたいと思います。

また、新しい情報が入りましたら、皆様にシェアいたしますね。



週に一回程度、更新情報をお届けします

こちらからメールアドレスをご登録ください。
(まぐまぐのシステムを利用しています)

メンバー募集

オプティマ・ソリューションズは、個人情報保護のためにPマーク・ISMSの取得を通して、様々な企業様をサポートするコンサルティング&サービス会社です。未経験者でも大歓迎です!明るく、真剣に打ち込める環境で一緒に働きましょう!

✅ Pマーク/ISMSコンサルタント
✅ 営業
✅ 広報

興味がある方、ぜひこちらからご連絡ください!