タグ:コンビニ証明書
マイナンバーカードへの信頼が揺るぐ事態に対し、個人情報保護委員会が対応方針を公表
皆さんこんにちは。
プライバシーザムライ中康二です。
健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに機能を集約するマイナンバー法改正が成立したタイミングの中で、マイナンバーカードの利用に関する複数問題が浮上しています。これらの問題に対し、個人情報保護委員会(PPC)が対応方針を公表しました。ここでは、その概要をご紹介します。
これは、5月31日に開催された第244回個人情報保護委員会で議題に上げられたもので、対応方針案がPPCのWebサイトで公表されています。公表されている資料には(案)とついており、最終版ではありませんし、議事の内容もまだ掲載されていないため、確定した内容は分かりませんが、おおむねこの方針で進むことになるのであろうと思われます。
資料では、現在問題となっている事態を下記の3点に集約し、それぞれに対する着眼点と対応方針を記載しています。
(1)コンビニでの住民票等の誤交付
各自治体>委託先の監督に問題がなかったか
開発元の富士通Japan>安全管理措置の問題がなかったか
(2)マイナンバーカードの健康保険証利用における紐付け誤り
健保組合>規律を順守していたか
厚生労働省>確認手順について適切に通知していたか
実施機関>登録チェックの仕組みに改善点はないか
(3)公金受取口座の誤登録等
デジタル庁/国税庁>共有端末でのマイナンバーの利用に関する対策は十分だったのか
自治体>窓口での対応は適切であったのか
国税庁>事務の実施手順は適切であったのか
PPCとしては、今回の事態に対して、あくまでも規制当局として、マイナンバーの運用に関わる主体(自治体、健保組合、デジタル庁、国税庁など)に対して、監督権を行使する方向で対応するようです。
https://www.ppc.go.jp/aboutus/minutes/2023/20230531/
(私のコメント)
この対応方針は、PPCが規制当局であることを再認識させるものです。マイナンバーやマイナンバーカードの普及を目指す各主体に対し、法的な枠組みの整備と監視を行い、問題が発生した場合には、それを指摘して改善を促す。これにより、個人情報の保護と社会全体の効率化・最適化が実現される。そういうPPCの方向性がはっきりと示された対応方針だなと感じました。
この内容が皆さんにとって何かの参考になればと思います。
また、何か情報が入りましたら、皆様にシェアいたしますね。
マイナンバーカードを利用したコンビニ証明書発行を一時停止に〜河野デジタル大臣が発表〜
皆さんこんにちは。
プライバシーザムライ中康二です。
報道によりますと、3月以降、トラブルが何度も発生している
「マイナンバーカードを利用したコンビニでの証明書発行サービス」
について、河野デジタル大臣は、
システムを一時停止して徹底的な再発防止を図るように
指示したとのことです。
このサービスは、コンビニでマイナンバーカードを利用して、
住民票の写し、印鑑証明書や戸籍謄本を交付するサービスですが、
今年3月以降、別人の証明書が発行される不具合が13件発生しているといいます。
システムを開発・運営している富士通Japanでは、
システムの負荷が一定以上になった場合に、
このような事態が発生する可能性があるとのことで、
既にシステムの改修は終えたということですが、
それにも関わらず、また再発したことをきっかけに、
デジタル庁として徹底的な再発防止を求めたもののようです。
NHKによる報道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230509/k10014061271000.html
河野デジタル庁記者会見(2023年5月9日)
https://www.digital.go.jp/speech/minister-230509-01/
(私のコメント)
住民票は、マイナンバー(個人番号)を印字することもできるものです。
また印鑑証明書や戸籍謄本などは大変重要な文書であり、
別人に発行するようなことはあってはならないものです。
本件に関しては、広い意味ではマイナンバーに関する事項でもあり、
個人情報保護委員会(PPC)も関心を持っていると思われますが、
今のところ公式の見解や発表は出ていないようです。
また動きがあれば追いかけていきたいと思います。
(追記)
5月10日に開催された個人情報保護委員会で、本件が議題に上げられました。
番号法ならびに個人情報保護法に基づいて、各自治体に対する資料提供の求め、
富士通Japanに対する報告の徴収を行うとのことです。
https://www.ppc.go.jp/aboutus/minutes/2023/20230510/
この内容が皆さんにとって何かの参考になればと思います。
また、何か情報が入りましたら、皆様にシェアいたしますね。